-
-
恐ろしいハッピーハイポキシア
2021/3/11
こんにちは、もここです。 コロナで入院中の患者さんは、心電図・酸素飽和度の値を24時間モニタリングしていて、異常がないか常にチェックしています。 先日、モニター画面上、Sp02(酸素飽和度)=85 ...
-
-
看護学生達の不安
2021/3/11
こんにちは、もここです。 新型コロナウイルスの影響で、看護学生の病院実習が相次いで中止や短縮されており、当院でも同様の対応せざるを得ない状況になっています。 看護学生を現場で教育しないといけないが、教 ...
-
-
パルスオキシメーター
2021/3/11
こんにちは、もここです。 最近ネットニュースなどでよく目にするのが「パルスオキシメーター」という文字。 パルスオキシメーターとは、動脈血酸素飽和度(Sp02)を測定する器械で、簡単に言うと血液中の酸素 ...
-
-
休憩室で食べるおやつ
2021/3/11
こんにちはもここです。 コロナ病棟のグリーンゾーン(清潔エリア)には看護師の休憩室がきちんと設置されていて、そこで食事やTVを見ながら休憩することができます。(もちろん、ソーシャルディスタンスを保ちな ...
-
-
みんなで戦おう!
2021/3/11
今週のお題「鬼」 こんにちは、もここです。 コロナ病棟に続々と鬼滅の刃「竈門炭治郎」が! <其の壱> <其の弐> <其の参> <答え> コロナという「鬼」と戦っています!
-
-
おそらくコロナ病棟での感染
2021/3/11
こんにちは、もここです。 コロナ病棟で一緒に働いているスタッフが、コロナに感染し、先日無事に仕事復帰してくれました。 一人暮らしをしており、友達とも会っていない、不要不急の外出はしていない、外食もして ...
-
-
監視してる?
2021/3/11
こんにちは、もここです。 コロナ病棟へ異動になってから、病院のロッカーなどで元部署のスタッフに会うことがあるのですが、みんな必ず決まって「コロナ病棟の患者数●人やな」「ADL(日常生活動作)自立してる ...
-
-
コロナ病棟入院中、ペットたちは・・・?
2021/3/11
こんにちは、もここです。 先日、患者さんのお部屋を訪室するとシクシクと泣いておられたため、どうしたのか尋ねると「早くワンちゃんに会いたい」とのこと。その患者さんは、一人暮らしのため近所に住んでいる知人 ...
-
-
入院継続を希望します!ムリよ〜
2021/3/11
こんにちは、もここです。 コロナ病棟で入院している患者さんの中には、「帰宅願望が強い」「やたら外出したがる」患者さんはちょくちょく見かけていたのですが、最近では「入院継続を希望」する患者さんも増えつつ ...
-
-
PPE(個人防護具)は慣れないぞ!
2021/3/11
こんにちは、もここです。 かれこれコロナ病棟で働き始めて、1ヶ月以上が経過しました。基本レッドゾーンエリアで過ごすため、常にPPEを装着したまま仕事をしています。コロナ病棟で働き始めた頃は、違和感だら ...