こんにちは、もここです。
先日初めてUber Eatsを利用しました。
えっ、いまさら!?ってな感じですけど
感想は、めちゃくちゃ便利!!!
こんなに便利だったら、もっと早くから利用しとけばよかったと思うぐらいです。
まずは、ざっと利用方法を説明します。
- Uber Eatsのアプリをインストール
- 電話番号を入力
- メールアドレス/パスワード/名前を入力
- 配達先の住所を入力
- 注文する店舗を探す
- 商品を選択する
- 注文を決済する
- 注文を完了する
では、どのサービスがよかったと感じたのでしょうか?
初めてのUber Eatsよかった点
- 配達時間を指定できる
- 決済手段が多い
- 商品の受け取り方法を選べる
- 配達員がどこを走行しているのかアプリで確認できる
配達時間を指定
注文をする際に配達する時間の指定が可能。
指定できる時間帯は店舗や配達エリアによって異なるが、最短で15〜30分程度、最長で7日間程度まで可能。
決済手段が多い
クレジットカード、LINE Pay、Pay Pay、現金など
受け取り方法が選べる
- 玄関先までお届け
- 玄関前に置いてください
- 外で受け取る
地面に食べ物を置かれていることに抵抗がある場合は、配達メモに置く場所を書いておくと、その通りの場所に品物を置いてくれます。
ただ、現金払いの注文では、玄関前に置くオプションは選択できません。
配達員がどこを走行しているか確認できる
注文を済ませると配達予定時間が表示され、配達状況を確認できます。
ご注文を準備しています→配達員が注文の品を受け取りました→配達員が向かっています
と表示が変わっていき、配達員が走行している場所をリアルタイムに知ることができ、なかなか楽しかったです。
商品が届いた時は、通知音が鳴り、玄関前に商品を置いた場合は、置いてある状況を写メしてくれ、それをアプリに送ってくれます。
今回私は、クレジットカード支払い、玄関前に置くを選択したため、一切顔をみられることなく商品を受け取ることができました。(ちなみにノーメイク、ボサボサ頭、パジャマでした!)
今までデリバリーしていなかった個人レストランがUber Eatsのおかげでデリバリーしてもらえるところも多く、これから利用頻度が増えそうです。